製品・サービス紹介 service

  • 防災・減災

株式会社海洋先端技術研究所

水中ドローンでの水中や水際構造物の異常個所の点検作業を効率化

みといるか、みとおしえ、MarineDiscovery

「みといるか」は水中ドローンを目的地まで効率的に誘導することができるソフトウェアです。また、リアルタイムに音響イメージを表示することで濁水中でも前方の物体を検知する事が可能です。「みとおしえ」は船上で、水中ソナーやレーザースキャナのデータを同時に収録し、GPSなどのデータと合わせて海底や水際の状況を3次元点群によりリアルタイムに観測・表示しながら、水路測量や海洋調査データを船上で自動処理して図面出力するソフト群です。

水中や水際構造物の異常箇所を確認しながらデータの収集ができ、図面の作成までの処理を自動的に行うことができるため、被災の回避・軽減のための日々の水際構造物の点検(メンテナンス調査)や地震や津波などによる港湾、河口域、海域、ダムなどの構造物の迅速な被災状況の調査(有事の災害査定調査)などに有用です。

【参考価格】
みとおしえ: 108万円~
MarineDiscovery: 380万円~

企業情報

社名 株式会社海洋先端技術研究所
所在地 東京都中野区本町2丁目29番12号
事業内容 処理・解析ソフトウェアの開発、海洋に関わるデータの処理解析
サイトURL https://www.ohti.co.jp/www/jp/