- 防災・減災
- 事業リスク対策
株式会社シグマエナジー
太陽光発電を安全に停止させ、火事や感電を防止するスイッチです
太陽光発電安全停止スイッチ
【有事の際に太陽光発電を安全に停止させるスイッチです】
地震が生じた際、水害が生じた際、火災が発生した際に、自動的に太陽光発電のプラスとマイナスの端子を短絡させて、太陽光発電パネルの発電を停止させます。
太陽光パネルは光が照射されると直流電圧が発生します。通常は5枚から10枚が直列で接続されているため、その電圧は200V〜400Vとなり、大変危険な電圧です。しかし、火災が生じた際や、水害が発生した際には発電を停止させる方法がありません。とくに地震の際には漏電などが生じて火災の原因にもなります。
アメリカでは消防隊員が消火活動中に感電して死亡した例もあり、アメリカやカナダなどの海外諸国では、家屋屋根に設置される場合には、安全スイッチの設置が義務付けられています。私たちは、災害大国である私たちの国でも必要な技術であると考え、太陽光発
電を安全に停止させる短絡スイッチを開発しました。
【参考価格】
10,000円/kW

企業情報
社名 | 株式会社シグマエナジー |
---|---|
所在地 | 東京都大田区北千束三丁目20-8 |
事業内容 | 東京工業大学(現:東京科学大学)からスピンオフしたベンチャー企業です。パワエレに関する機器開発、および販売を行っています。主力の製品は直流遮断スイッチ、フライホイール蓄電技術に関する製品です。 |
サイトURL | https://sigma-energy.jp/ |