日時 | 2025年6月5日(木)13:30~16:00(13時開場) |
---|---|
受講料 | 無料 |
場所 | AP秋葉原5階(東京都台東区秋葉原1-1) ※オンライン視聴あり |
募集人数 | 50人(会場参加) ※オンライン視聴は人数制限なし |
対象 | 都内中小企業者 |
プログラム
1.講演
凶悪犯罪多発時代! 今求められる防犯対策商品・サービス
~開発・改良のヒントは「現場にあり」
梅本 正行 (うめもと・まさゆき)氏
一般社団法人 日本防犯学校 名誉学長/防犯ジャーナリスト
1964年からセキュリティ事業に参入、警察署での署員特別教養講師や犯人逮捕への協力など、警察からの感謝状は 400 枚を越えている。また侵入犯罪の現場には極力足を運び、犯罪現場の環境や犯行手口など、事件の内容を検証、その数は 8000 件を越えている。
犯罪者心理を知り尽くしたプロの目で、防犯ジャーナリストとしても活躍。テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等で予知防犯対策を提唱し、行政・自治体・民間企業等でのセミナーや講演も多く、内外情勢調査会各支部においても講演会を行う等幅広く活動。
桜井 礼子 (さくらい・れいこ)氏
一般社団法人 日本防犯学校 学長/防犯アナリスト
防犯界の第一人者であり「予知防犯」の提唱者、テレビでもお馴染み「防犯の梅さん」こと梅本正行氏の一番弟子。
事件現場の検証と取材に携わり、子育て経験や高齢者介護の経験を活かして、女性・母親・高齢者の親を持つ立場で皆様と同じ目線に立ち、個人でもできる防犯対策をはじめ、子供と高齢者、女性を守る防犯対策をわかりやすく解説。弱者を犯罪被害から守る予知防犯を提唱する活動を展開している。
テレビ・ラジオへの出演、講演会等の実績も多数。


2.[助成金説明会]
令和7年度助成金概要について担当者から詳しく説明します。
オンラインセミナーについて
- オンライン受講が可能な環境であることを確認してからお申込みください。
以下のテストURLにアクセスし、「Zoom」のインストールができるか、接続できるか等をご確認下さい。
テストURL: http://zoom.us/test
※テスト詳細についてはZoomのヘルプをご参照ください。 - 別途セミナー参加用のURLをメールにてご案内いたします。セミナー開催日時に、本参加URLよりログインしていただき、ご視聴ください。
- wifi環境では接続が不安定になる恐れがあるため、有線(LANケーブル)の使用を推奨します。
- タブレットやスマートフォンでも視聴できますが、一部機能が限られる可能性があります。
その他
【受講のキャンセル】
受講をキャンセルされる場合はご連絡をお願いします。
【その他】
天災等のやむを得ない事情により、セミナーを中止する場合があります。
申込者情報のお取り扱いについて
当公社では、申込者情報を「個人情報保護指針」に基づき管理し、利用いたします。
原則、指針に定める利用目的以外での利用はいたしません。
詳しくは下記リンク先の「個人情報保護方針」をご確認いただき、同意のうえお申込み願います。https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html